Works of Shiga 滋賀県のホームページ制作実績

マイモールが制作した滋賀県のホームページ制作実績をご紹介いたします。

<滋賀県について>

県庁所在地及び最大の都市は大津市。近畿地方に分類され、文化的・経済的に京都・大阪との結び付きが強い県である。
産業用水、飲用水の源、観光資源として琵琶湖を有し、その面積は滋賀県のおよそ6分の1を占める。
東海道・東山道(中山道)・北陸道が合流する交通の要である。
滋賀県南部の地域は京都府や大阪府のベッドタウンであり、通勤・通学圏としても京阪との繋がりが強い。

<滋賀県の現在の市町群(13市3郡6町)>

琵琶湖を中心に湖南・湖東・湖北・湖西に4区分または、大津地域、湖南地域、甲賀地域、東近江地域、湖東地域、湖北地域、高島地域の7地域に区分される。

湖南

大津市(県庁所在地)/草津市/守山市/栗東市/野洲市/甲賀市/湖南市

湖東

東近江市/近江八幡市/蒲生郡/日野町/竜王町/彦根市/愛知郡/愛荘町/犬上郡/甲良町/多賀町/豊郷町

湖北

長浜市/米原市

湖西

高島市

<滋賀県の市町村群合併歴>

甲賀市
甲賀町、甲南町、信楽町、土山町、水口町が合併
湖南市
石部町、甲西町が合併
近江八幡市
安土町、近江八幡市が合併
野洲市
中主町、野洲町が合併
高島市
安曇川町、今津町、新旭町、高島町、マキノ町、朽木村が合併
米原市
米原町、山東町、伊吹町、近江町が合併
東近江市
八日市市、神崎郡永源寺町、五個荘町、愛知郡湖東町、愛東町、能登川町、湖東町、蒲生町 が合併
長浜市
浅井町、びわ町、長浜市、湖北町、虎姫町、木之本町、高月町、西浅井町、余呉町が合併
大津市
志賀町、大津市が合併