STAFF BLOG インターネットのプロ目線コラム

マイモールのリモートワークに対する取り組み(1)

2020.5.7

緊急事態宣言を受け、マイモールでも一部リモートワークが始まり、約3週間が経過しました。
今回は、マイモールのリモートワークをする上での働き方についてより深くご紹介します。

マイモールも一部リモートワークを導入

マイモールでは満員電車での感染を阻止するために、電車通勤の社員をリモートワークに切り替えました。
リモートワークをしていないスタッフは通常どおり出社し、紙媒体業務やお客様対応、会社周り等を行っています。

使用しているツール

Chatwork


Chatworkは仕事で必要なコミュニケーションをより効率的にするビジネスチャットツールです。
メッセージのやりとりだけでなく、タスク管理やファイル共有、ビデオ通話などが可能です。
マイモールはかねてよりこのツールを使ってチャットによるコミュニケーションをとっており、主に業務連絡やタスク管理を行っています。
社内のメンバーと簡単にコミュニケーションがとれるためオススメです。

Chatworkのポイント

  • 社内外の誰とでもつながれる
  • 社内で活用するのはもちろん、社外メンバーが関わる仕事でも、情報共有をスムーズにおこなうのに役立てることができます。

  • 大企業や官公庁も導入できるセキュリティ水準
  • サーバーとの通信はすべて暗号化されており、送信したデータは高い信頼性と実績をもつデータセンターに厳重に保管されています。

  • 仕事で使うサービスと連携して、その人に合ったカスタマイズも可能
  • Chatworkと普段使っているサービスと連携して、対話型のボット機能や各サービスとの通知情報をチャットに集約し、業務効率を高める連携方法を紹介します。

Chatworkについて詳しくはこちら

Zoom


最近では、オンライン飲み会ツールとしてポピュラーなZoomですが、マイモールもこのツールを使ってミーティングを行っています。
Web会議にはうってつけのツールであり、映像(ビデオ)と音声を使って、社外にいる相手とのコミュニケーションが可能になります。
特にビジネスシーンでの有用性が高く、会議の他にも、社内研修やオンラインセミナーの場としても多用されています。
マイモールでは、当初はChatworkのグループ通話機能を使って社内ミーティングを行うつもりでしたが、音声が聞こえないトラブルが発生したためにZoomを導入する運びとなりました。
音声トラブル等なく、スムーズにコミュニケーションがとれているのでオススメです。

Zoomのポイント

  • 驚きの使いやすさ
  • どのデバイスでもミーティングの開始、参加、コラボレーションを簡単にできる機能で、すばやい導入を実現します。

  • 場所とデバイスを問わず参加できる
  • Zoomミーティングがお使いのカレンダーシステムと同期され、デスクトップからモバイルまであらゆるデバイスから参加できるようになります。

  • あらゆるニーズに応えるビデオ
  • 内外の通信、全社ミーティング、トレーニングに1つの通信プラットフォームで対応できます。

Zoomについて詳しくはこちら

Dropbox


Dropboxは言うなれば、整理整頓された情報を共有できる場です。
Chatworkやメールを使ってのデータ受け渡しにも限界があり、マイモールもこのツールを導入しました。
簡単にデータ共有ができ、エラー等も現在のところでていないのでオススメです。

Dropboxのポイント

  • ファイルの保存とアクセスがどこからでも可能
  • パソコン、スマートフォン、タブレットからアクセスでき、加えた変更はすべて、アカウント全体に同期されます。

  • あらゆるコンテンツを1か所に
  • Microsoft Officeファイルの作成や編集がDropboxから直接できるため、アプリを切り替えたりファイルを探したりする手間が省けます。

  • デスクトップでの作業をもっとスマートに
  • 整理された1つの場所からDropbox Spaces(スペース)、コンテンツ、ツールを使ったあらゆる作業が行えます。

Dropboxについて詳しくはこちら

さいごに

以上3つが、マイモールがリモートワークにおいて使用しているツールです。
どれも有名なツールですね。
使用している感想としては、大きなトラブルもなく業務を続けられるので満足しています。
特にDropboxに関しては、データのやり取りに関しての不安がなく(個人の意見です)、簡単に共有できるので大変助かっています。
次回、マイモールのリモートワークに対する取り組み(2)では、「リモートワークのメリットとデメリット」やFAQについてシェアします。
ぜひ御覧ください。