インターネットのプロ目線コラム マイモールスタッフが集めた有益な情報をブログでお届けします。
マイモールスタッフがプロの目線でお伝えしたいインターネット活用の便利お得情報や最新のWEBサイト情報、
セキュリティ対策にまつわる話、おすすめの最新技術、パソコン利用のワンポイントアドバイスなど
インターネット以外の話題もどんどんお伝えしていきます!
-
2020/3/13 【Googleマップ】検索パフォーマンス
こんにちは、マイモールです。 今回はGoogleマップ対策としてGoogleマイビジネス登録をされたお客様についてご紹介します。 さて、検索パフォーマンスについて説明する前に、Googleマップ対策のおさらいをしましょう。 1.Googleマップ対策とは 「Googleマップ対策」は、MEO対策として当社が代理店を務めて提供させていただいているものです。 Googleマイビジネス(企業情報や商品・...
-
2020/3/13 【LINE】リッチメニューを作成しました
こんにちは、マイモールです。 今回、とある企業様の「LINEリッチメニュー」を作成したので、それについてシェアします。 LINEリッチメニューってなに?の前に、まずは当社が行っている「LINE公式アカウント運用サポート」について説明します。 1.LINE公式アカウントとは LINE公式アカウントとは「大企業から中小企業・店舗まで、規模や業種を問わず幅広く活用できる、ビジネスアカウント」のことです。...
-
2020/3/6 【印刷物制作】鉄板焼もぐら 店舗ツール類を制作しました
2020年3月4日(水)にオープンした、滋賀県大津市の鉄板酒場「鉄板焼もぐら」の店舗ツール類を制作しました。 制作物一覧 以下の制作をご依頼いただき、納品しました。 店舗ロゴ 大提灯 のれん 看板 挨拶状&封筒 サービス券 シール ショップカード 店舗紹介ポスター、チラシ LINE公式アカウント LINE公式アカウント用リッチメニュー SNSアカウント(Twitter、Facebook、Insta...
-
2020/3/6 コロナウイルスの流行がもたらすIT導入補助金の加点項目について
こんにちは。 昨日のコラムにて、本年度もIT導入補助金の公募が行われることを掲載致しましたが、 昨今の新型コロナウイルス(通称:COVIT-19)の流行に伴い、各企業の働き方が大きく変わろうとしています。 そういった現状からか、一般社団法人日本テレワーク協会が東京都内の中小企業を対象に テレワークの導入を助成金を用いて支援する方向性を正式に発表しました。 本年度のIT導入補助金への影響は? テレワ...
-
2020/3/5 多くの問い合わせをいただく検索エンジン対策(SEO)について
ホームページ制作を行う上で、多くのお客様が 「自社のホームページを多くの人に見てほしい」と願うのではないでしょうか。 そのために、WEB広告(インターネット広告)を配信するのか、QRコードの入ったチラシを配布するのか、 フリーペーパーへ掲載するのか、プレスリリースを配信するのか・・・ 様々な施策を各クライアント様が模索される中で、ホームページのアクセス数を稼ぐ王道は、 やはりGoogleやYaho...
-
2020/3/4 スマホでもホームページの更新ができるの知ってましたか?
こんにちは、マイモールです。 タイトルのとおりですが、今回はスマートフォンでもHPの更新ができちゃうということについてシェアします! Wordpressを使ったホームページ制作 マイモールが作るホームページはwordpressを使っています。 ちなみに、Wordpressとはブログやコンテンツ管理のできるシステムとして広く利用されているソフトウェアです。 (Wordpressについて詳しく知りたい...
-
2020/3/4 緊急の対応によるお知らせ掲載をしました!
こんにちは、マイモールです。 さて、連日新型コロナウイルスのニュースが続いていますね。 コロナの影響を受けて、たくさんのイベント開催中止や施設利用中止が広まっています。 弊社が今までに制作したHPにもその余波は広がっていて、日程・営業時間変更や、イベント中止のお知らせ記事を掲載する機会が増えました。 弊社はwordpressを使ったHP制作をしていますので、急なニュースにも対応してすぐに更新できま...
-
2020/2/26 知ってましたか?ビジネス用のFacebookページについて
はじめまして! 1月からマイモールでインターンシップをしている大星と申します! これから私も未熟ながらブログを載せていきますので、よろしくお願いします。 今回は Facebookページ というものについてご紹介します! Facebookページとは... Facebookにログインしていない人でも閲覧できる 個人ページでお店(会社)のお知らせをしている場合、お友達に追加されている人にしか見ることがで...
-
2020/2/20 上手なカーニングのポイント(2)
こんにちは、マイモールです。 今回は前回に引き続き、カーニング(文字詰め)のポイントについてシェアします。 (前回のブログはこちら→https://www.mymall.co.jp/?post_type=blog&p=11029&preview=true) ぜひ参考にしてみて下さい〜 5.文字を複数に分割してカーニングする 上の図を参考に、まずはじめに単語先頭の3文字を残りの文字か...
-
2020/2/20 上手なカーニングのポイント(1)
こんにちは、マイモールです。 今回は、カーニング(文字詰め)のポイントについてシェアします。 カーニングは一見忘れがちなことですが、しっかり行うことで、デザインがよりプロフェッショナルに見えますよ。 基本的なことばかりかもしれませんが、ぜひ参考にしてください! 1.カーニングをする前に、行送りとトラッキングを設定する トラッキングとは、文字のグループ間の全体的な間隔です。 行送りは、文字の行間の垂...
-
2020/2/12 今年もIT導入補助金の申請が始まります!
こんにちは。 数ある多くの記事の中から、マイモールのブログを見つけていただきありがとうございます。 さて、ホームページをリニューアルしたい、会社をIT化するシステムを導入したい、が費用を少しでも節約したい・・・ そんな方の救世主「IT導入補助金」が今年も実施されることが 経済産業省、中小企業庁より正式に発表となりました。 IT導入補助金とは? IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の企業が自社...
-
2020/2/11 テキストが見やすいデザイン 初級編(2)
こんにちは、マイモールです。 さて、前回は画像上のテキストを読みやすくする方法についてシェアしました。 (前回はこちら→https://www.mymall.co.jp/blog/post10971) 今回はその続きからです。 3.画像の色を変える 画像の色が邪魔をして文字を見えにくくするのはよくあることです。 例えばこれ。 白が同化して見にくくなっていますね。 そんな時は、こう! だいぶ文字が見...
-
2020/2/9 テキストが見やすいデザイン 初級編(1)
こんにちは、マイモールです。 最近バナーを作成することが増えました。 バナーを作成するときにいつも衝突するのが、文字を見やすくする方法なんです。 ということで今回は、画像上のテキストを読みやすくする方法について少し勉強したのでシェアします〜 そんな方法知ってるわ!という方も多いと思いますが、お付き合いください〜。HP制作にも役立つかも。 1.テキストの背後に図形を追加する テキストを目立たせるため...
-
2020/2/7 SEO対策に燃えるあなたへ(2)
こんにちは、マイモールです。 前回は、キーワード設定の重要さと、強調スニペットを活用することをお話しました。 (前回のブログはこちら→https://www.mymall.co.jp/blog/post10942) 今回は前回に引き続き、SEO対策についてシェアします。 3.他社よりもたくさんブログを書くこと はい、弊社もこのためにブログを書いています。 ここでいうブログを書くことの...
-
2020/2/6 SNSでシェアされたページの訴求率を高めるには?
こんにちは、マイモールのtaichiです。 先日、お客様が開催されるイベントページの作成の際に、 SNSでの共有・拡散での告知に伴って、OGPの設定を行わせていただきました。 なので今回は、OGPについて軽い説明ができればと思っています。 詳しい設定方法などは、省略させていただきますのでご了承下さい。 OGPとは? OGPとは、Open Graph Protcol の略で、OGPを設定することでS...
-
2020/2/6 コンピュータウイルスについて
今日は、マイモールのtaichiです。 本日、草津市で初雪が観測されました。 急に寒くなってきたので、皆さん風邪には気を付けてお過ごしください。 手洗いうがい等、ウイルスに対する事前予防は大切ですね!! あと、人間だけではなくお使いの、PCなどにもウイルス対策も怠らないでくださいね! 最近、お客様から「コンピュータウイルスによるお問い合わせ」が多くよせられます。 知らず知らずのうちに、「実はコンピ...
-
2020/2/6 SEO対策に燃えるあなたへ (1)
こんにちは、マイモールです。 さて、前回は、SEOとは何かについてシェアしました。 (前回のブログはこちら→https://www.mymall.co.jp/blog/post10923) 75%のユーザーが2ページ目を開かない という事実や、何年も運営されているサイトはトップページを支配するということをお話ししましたね。 今回は、そんな現実を突きつけられながらも Googleマイビ...
-
2020/1/31 今さらながらSEOのはなし
こんにちは、マイモールです。 今回もデザインとは関係のないトピックをみなさんにシェアします。笑 それはズバリ SEO対策です。 え、もう聞き飽きた話題だって? そんなことをおっしゃらずに、ノムラと一緒にSEOの復習をしましょう! SEOってなんだっけ SEOとは簡単に言うと インターネット検索結果でWebサイトを上位表示させたり、より多く露出するための一連の取り組みのことを言います。 前回、前々回...
-
2020/1/30 APIとは?知って夢が広がる Web API
こんにちはtaichiです。 最近インターネットでもよく目にする、APIについて本日は解説させていただきます。 皆さんAPIというものはご存知ですか? インターネットを利用していれば、APIという単語を目にしたことはあると思います。 しかし、どのようなものかは、よくわからない人がほとんどだと思います。 APIとは? APIとは「Application Programming Interface」略...
-
2020/1/29 Googleからの警告?SSLとは?
こんにちは、マイモールのtaichiです。 今年の暖冬なので、スタッドレス交換するか絶賛迷い中です。 皆さんは、どうなさいますか? 前回SSLについて、説明が途中だったので、 今回はSSLについて、説明させていただきます。 SSLとは? SSLとは、WebサイトとそのWEBサイトを閲覧しているユーザとの通信を暗号化するための仕組みです。 SSL通信されていないとどうなる? 実は、自分たちが利用して...
-
2020/1/28 Googleマイビジネス を知ろう (2)
こんにちは、マイモールです。 前回は、マイビジネスの機能と、ユーザーにとってのメリットをお伝えしました。 (前回のブログはこちら→https://www.mymall.co.jp/blog/post10855) 今回は前回に引き続き、企業がマイビジネスを使うメリットをお伝えします! 2.企業側のメリット 企業側にもメリットがあります。 主なメリットは3つ。 インターネッ...
-
2020/1/24 Googleマイビジネス を知ろう (1)
こんにちは、マイモールです。 突然ですがみなさん この画面に見覚えはありますか? これはGoogleマイビジネスと呼ばれる機能です。 今日はこの機能についてみなさんにシェアします。 1.Googleマイビジネスってなあに? この機能でなにが可能になるかというと、端的に言えば簡単に情報の共有ができるということです。 例えば、草津市にあるカフェに行きたい!となったときに、GoogleMapを見れば、パ...
-
2020/1/24 最適なフォントを簡単に見つけよう
こんにちは、マイモールです。 今回は最近知ったHPデザインにうってつけの便利なフォントの見つけ方についてシェアします。 1.Googleフォントを使う このようにして、フォントを検索したり実際に文字を見ることが可能です。 文字の大きさも変更できるので便利ですね! . Google Fonts + 日本語というものもあり、こちらにも定期的に面白いフォントが公開されています。 デザインの参考にしてみて...
-
2020/1/20 そのサイト?レスポンシブデザイン?
こんにちは、taichiです!! みなさん最近、レスポンシブWEBサイトってよく耳にすることありませんか? 自分は、WEBエンジニアなんで、もちろん毎日耳にしてます!! 今回改めて勉強する機会がありましたので、 簡単ではございますが、説明させていただけたらと思います。 Q.「レスポンシブWebデザイン」とは、 「レスポンシブWebデザイン」とは、PC、タブレット、スマートフォンなど、 異なる画面サ...
-
2020/1/20 WEB接客?チャットボットとは!!
こんにちは!! マイモールのtaichiです!! 今回は、仕事で「チャットボット」に接する機会がありましたので、 自分なりにチャットボットについて、勉強しました!! 参考になれば幸いです!! 1.そもそも、チャットボットとは? 確かにあんまり耳にしない言葉ですよね? チャットボットとは、チャットを自動で行うプログラムを意味しています! チャットとは、短いテキストメッセージのことです。 身近にあるも...
-
2020/1/17 活動報告
こんにちは、マイモールです。 今回は入社して1週間の最近の活動をちょろっと紹介します。 マイモールはとあるファッション通販サイトを運営しているのですが、今回ノムラはトップページのスライドバナーを作成しました! 人様に見られるものを作るのはこれが初だったので、完成してとっても嬉しかったです。 次回の投稿では、またまた最近の活動を紹介する予定です。 ではまた〜
-
2020/1/17 こんにちは
みなさんはじめまして! マイモールでWEBデザインを担当している者です。 今年から入社して、デザイナー歴は7日のド新人です。 これからブログにちょくちょく現れて、ブログを書きます。 よろしくおねがいします!
-
2020/1/15 ブログ始めました!!
マイモールブログ始めました!!! みなさんはじめまして! マイモールでシステムエンジニアを担当しているtaichiです! 2020年のマイモールの取り組みとして、本日よりスタッフブログを開設いたしました! 日頃行っている業務のことや、スタッフとのやり取りなどを定期的にアップしていこうと思います。 興味はないかもしれませんが、暖かく見守ってくださいね笑 書くことについて、なかなか思いつかないので今日...